あっという間に師走。
空気がキーンと冷え切ったこの時期は、湘南に住んでいて気持ちが良いな~・・・と思う、
一番好きな季節です。
澄み切った空気の中、日の出は『ご登場~』と言って出てきますし(イメージ)、、、
富士山の雪化粧が、日に日に色濃くなる姿を拝めますし、
何処から飛んできたのだろう…と興味をそそる、渡り鳥も多種見られます♪


機会があればお越しください(^^♪
* * *
先日、友人のオープンハウス(竣工時の見学会)へ行ってきました。
主に住宅設計に取組む建築家です。

自然光の取込み方が見事で、間口2間に奥行の深い建物ですが、
窓に面していない中心部にいても上からもハイサイドからも光が差し込み、何処にいても心地良い明かりを感じる気持ちの良い空間です。
木造は自由そうで、以外に耐震上の制約の多い構造ですが、それを感じさせない意匠がとっても勉強になりました。
* * *
現在設計中の園舎では、光の取込みが課題です。
四方道路に面する視認性の高い敷地で、保護者の利用上、集客上大変好都合なのですが、
利用するこども達にとっての安全確保には配慮が必要です。
自然の光を感じる健康的な環境(窓をたっぷりとってあげたい)を整える一方、防犯上(外からの視線を防ぎたい)外敵にさらされない安全な環境づくりが課題です。
窓は大きいけれど、運営時にはカーテン閉めっ放し(採光・通気の良い環境を維持するのは難しい)とならない様、検討を重ねています。
設計が着々と進んでいます、改めてご紹介出来ればさせていただきます♪