企業主導型保育事業について
当事業の保育所開設を、企画~運営まで、全面的にサポートしています。
・これから申請をお考えの方
・申請は完了したが課題を抱えている方
・既に運営をしている方
サポート内容が充実しています。
実績紹介
サポート内容
事前相談
・当事業概要案内
・敷地・計画地の選定
・施設整備の相談
・開園に必要な資金・収支シミュレーション
・関係各省庁への確認・ヒアリング
設計・監理
・子どもの成育環境・継続的な快適性に配慮した計画
・予算に合わせた適正な計画
・工事業者選定協力
・インテリア計画 他
申請協力
・施設整備費 申請手続き協力
(設計図・見積書・その他申請サポート)
・運営費の申請手続き協力(申請サポート)
アフターフォロー
その他のサービス
・施設の維持・管理に関するご相談
・運営後の最適化に関するご相談
・保育業界動向・保育環境に関する NEWS Letter配信
準備から開園の流れ
① ヒアリング
方針や現状のヒアリングを行います。
② 敷地確認
計画地を拝見し(検討敷地複数可)、可能な規模・構造・イメージの推定、関係各省庁へ必要な
要件(概要)を確認します。
物件確認
物件を拝見し、関係各省庁へ必要な要件を確認します。
物件チェックリストで、適合性を判断します。
③ 収支計画シミュレーション
一般的な概算シミュレーションをご提案します。
▷運営・収支について、相談できる方を紹介する事も可能です。
④ 関係各省庁へヒアリング・確認
企業主導型保育事業を始めるにあたり、関係各省庁へ詳細なヒアリング・確認を行います。
申請時には、各省庁との打合せ議事録が求められます。
計画・設計
⑥ 計画・平面図作成
確定した敷地・物件において、打合せを重ねながら計画を進めて行きます。
⑦ 立面図・その他図面作成
立面図、周辺地図(公園)、避難経路など、申請に必要な書類を全て作成します。
⑧ 施工会社へ見積り依頼
図面を元に施工会社へ見積り依頼、適正価格確認をし、施工者を決定します。
⑨ 施設整備費申請サポート
申請時に必要な申請画面入力等、ご要望に沿ってサポートします。
⑩ 運営費申請サポート
申請時に必要な申請画面入力等、ご要望に沿ってサポートします。
⑪ 申請から採択までのサポート
申請後は協会からの差し戻し内容に対し、理由書・説明資料の作成等、採択までサポートします。
工事・監理
⑫ 工事監理
採択後、工事が開始したら監理(設計通りに工事がされているかを確認)をします。
施工者として協力し、最善のものづくりをします。
⑬ インテリア等
子どもの成育環境に適した空間づくりをします。打合せでは是非想いを沢山聞かせてください。
⑭ 検査等
工事中、完了時、必要な検査を行います。